
『射撃武装』は主にMAP外での戦闘に重点を置いた武装です。射程で言えば「遠+1以上」が普通と言えます。
取得した時点で実戦運用可能な物が多く、安定した火力も魅力です。ただし、「装填」が存在する場合があるので注意しましょう。
牽制用の武装も多く、「追加で対応動作を~消費する」や、「攻撃回数+~」などの武装をチェックしておきましょう。
各武装の解説に記載している『評価』については、「(悪い)E→D→C→B→A→S(良い)」の六段階で簡単に表記してあります。
内容は
・初期状態での基礎性能
・追加特典やカスタムによる改造の可能性
・戦闘技能やコンボなどによる発展性(戦術的価値)
が御座います。武装選択の目安にご使用くださいませ。
武装名: ハンドガン
分類:射撃武装
射程/遠
威力/60
装填/0T
重量/1
◇追加特典(武装の強化)
・強化(威力)/これの威力を「+10」します。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:B /改造余地:C /応用性能:D /
中距離(射程“遠”)用の飛び道具です。半端な白兵武装を持つくらいなら、これを装備しましょう。
素晴らしい威力を持ちますが、応用性はありません(M補正はカスタムで付けましょう)。
武装名: ライフル
分類:射撃武装
射程/遠+1
威力/50
装填/0T
重量/3
◇追加特典(武装の強化)
・パンプ/これの威力を「+5」します。
・ロング/射程が一段階伸びます。
・照準改良/これの攻撃を回避する場合、『回避-3』の修正を与えます。
・出力改良/これの攻撃を防御する場合、『防御-5』の修正を与えます。
・バスター/これの威力を「+30」します。
*この特典を取得した場合、装填ターン数が「+1」されます。
・精密/F補正「1」・M補正「1」を得ます。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:A /改造余地:A /応用性能:C /
射撃武装の基準となる武装。抜群の安定性を誇り、丁寧な改造を施せば、これ一つで戦場を渡れます。
武装名: ランチャー
分類:射撃武装
射程/遠+1
威力/55
装填/1T
重量/4
◇追加特典(武装の強化)
・パンプ(実弾)/これの威力を「+10」します。
・パンプ(E弾)/これの威力を「7+6D」します。
・ロング/射程が一段階伸びます。
・粒子砲/これの攻撃を防御する場合、『防御-10』の修正を与えます。
・ロックオン/対象MAP外からのこれを用いた攻撃は「相手の回避-10」の
効果を持ちます(重複取得不可)。
・スナイプ/「能動動作」です。これを用いて攻撃を行います。これによって対象に
ダメージを与えた場合、6Dを振って「1」が出た場合、対象の武装は
1つ破壊されます(選択はあなたが行う)(重複した場合、判定回数が増加)。
・オートロック/相手回避数値「-4」、F補正「2」を得ます。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:C /改造余地:C /応用性能:D /
改造前提の武装ながら、初期でも運用可能な水準に達している。扱いには慣れが必要。
武装名: ミサイルA
分類:射撃武装
射程/遠+1
威力/40
装填/1T
重量/7
◇追加特典(武装の強化)
・弾頭増加/これを用いた場合の攻撃回数を+1します。
また、これの最終威力は「÷2(端数切捨て)」されます。
・火力増加1/これの威力を「+6D2」します。
・火力増加2/これの威力を「+10」します。
*この特典を取得した場合、これの重量を「+3」します。
・火力増加3/これの威力を「+20」します。
*この特典を取得した場合、これの装填ターン数を「+3」します。
・クイック/これの「装填」ターン数を「-2」します(最低0)。
・ロング/射程が二段階伸びます。
・爆風拡大/これの攻撃を回避する場合、『回避-5』の修正を与えます。
・マルチサイト/これを用いた攻撃は射程内に存在する対象から複数を選択して行えます。
・高空/これを用いた攻撃は、次のフェイズ開始時に適用されることを選択できます。
・ホーミング/F補正「2」を得ます。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:D /改造余地:C /応用性能:A /
射撃武装の第二基準。相手の“避け”に対抗する術を多数持つ。<高空>は一見解りにくいが、思い切って使ってみることをお勧めする。
武装名: ミサイルB
分類:射撃武装
射程/遠
威力/25
装填/0T
重量/5
◇追加特典(武装の強化)
・弾頭増加/これを用いた場合の攻撃回数を+1します。
また、これの最終威力は「÷2(端数切捨て)」されます。
・火力増加1/これの威力を「+7」します。
*この特典を取得した場合、これの重量を「+2」します。
・火力増加2/これの威力を「+12」します。
*この特典を取得した場合、これの装填ターン数を「+1」します。
・クイック/これの「装填」ターン数を「-2」します(最低0)。
・ロング/射程が二段階伸びます。
・多弾頭/これを用いた場合の攻撃回数を+1します(重複取得不可)。
・ホーミング/F補正「1」、相手回避数値「-4」を得ます。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:C /改造余地:B /応用性能:B /
小型のミサイル。威力には物足りなさを感じるが、多段性、追尾性共にサブウェポンとして頼れる要素が嬉しい。
武装名: バズーカ
分類:射撃武装
射程/中
威力/65
装填/1T
重量/4
◇追加特典(武装の強化)
・パンプ(火薬)/これの威力を「+7」します。
・パンプ(散弾)/これの威力を「+6D2」します。
・ロング1/射程が一段階伸びます。
・ロング2/射程が二段階伸び、重量+2されます。
・的確/これを用いた攻撃を行う場合、同MAPの2個体を対象にできます。
・強襲/移動動作直後に行うこれを用いた攻撃の威力は「+12」されます。
・速射/「リロード」動作直後にあなたが攻撃を行う場合。それに対する相手の回避動作
は数値「-8」されます。
・煙幕/これを用いた攻撃の次ぎに行われる攻撃に対する相手の回避数値は「-6」され
ます。
・衝撃/これを用いた攻撃が『回避』『バリア』されなかった場合、対象はこのフェイズ
の間、『移動』『回避』を行えません。
・繊細/F補正「1」・M補正「1」を得ます。
・強引/射程が「中」以下であっても、これは有効射程外射撃を行うことができます。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:C /改造余地:C /応用性能:A /
射撃界のトリックスター。改造の程度と方向によって大きく色を変え、使う者の技量によって輝きを増す。良く言えば「多彩」で悪く見れば「曲者」な武装。
武装名: ガトリング砲
分類:射撃武装
射程/遠+1
威力/30
装填/1T
重量/8
◇追加特典(武装の強化)
・パンプ/これの威力を「+5」します。これの重量が「+1」されます。
・ロング/射程が二段階伸びます(重複取得は2回まで)。
・弾数増加/これを用いた場合の攻撃回数を+1します(重複取得は2回まで)。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:D /改造余地:D /応用性能:A /
改造で3連弾可能となる多段武装。コンボを活用すれば驚異的な戦果をもたらすだろう。
武装名: マシンガン
分類:射撃武装
射程/遠
威力/25
装填/0T
重量/3
◇追加特典(武装の強化)
・パンプ/これの威力を「+4」します。これの重量が「+1」されます。
・ロング/射程が二段階伸びます。
・弾数増加/これを用いた場合の攻撃回数を+1します(重複取得不可)。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:D /改造余地:C /応用性能:A /
多段武装。武装は火力だけで判断できない、という良い例。多段は対応削りに有効だが、ついでに装甲削りをカスタムすると激しく化ける。
武装名: チェーンガン
分類:射撃武装
射程/遠+1
威力/40
装填/0T
重量/10
◇追加特典(武装の強化)
・パンプ/これの威力を「+5」します。これの重量が「+1」されます。
・ロング/射程が一段階伸びます。
・弾数増加/これを用いた場合の攻撃回数を+1します(重複取得不可)。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:D /改造余地:E /応用性能:A /
『マシンガン』の強化版ではあるが、重量がありすぎるので装備には注意されたし。
武装名: 光学兵器
分類:射撃武装
射程/遠+1
威力/45
装填/0T
重量/4
◇追加特典(武装の強化)
・出力強化/これの威力を「+20」します。
*この特典を取得した場合、「装填」ターン数が+1されます。
・クイック/これの「装填」ターン数を「-3」します(最低0)。
・ロング/射程が二段階伸びます。これの重量が「+2」されます。
・爆発/これを用いた攻撃は、攻撃対象が存在するMAPから射程「一段階」までの。
全てを対象とします。
・範囲/「爆発」特典所持限定。これを用いた攻撃は、射線上全てのマップも攻撃します。
・閃光/対応動作(これの射程内限定)。相手の「緊急移動」を無効化できます。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:C /改造余地:C /応用性能:A /
高火力を望める武装。また、<閃光>がとても便利である。それ目的でこの武装を装備しても良いくらい有能。
武装名: ボム
分類:射撃武装
射程/近
威力/50
装填/10T
重量/1
◇特記事項
*これはゲーム開始時に「装填」されていない状態です。
*これを用いた攻撃は自分を含めた射程内の全てを攻撃します。
*これを用いた攻撃中、あなたは「1距離」移動できます。
◇追加特典(武装の強化)
・火薬UP/これの威力を「+25」します。これの重量が「+1」されます。
・爆風UP/射程が一段階伸びます。これを用いた攻撃は「回避」を無視します。
・コストDOWN/これの「装填」ターン数を「-2」します。
・爆師/これを用いた攻撃中に行われるあなたの「移動」距離は「+1」されます。
・調整/これの威力を「+15」します。
・高品質/これの威力を「+55」します。これの重量が「+3」されます。
・禁忌/これの威力を「+120」します。これの重量が「+8」されます。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:E /改造余地:A /応用性能:B /
これの評価は、期待を込めたものである。実際、どれほどの戦果を上げられるかは装備装甲次第。
武装名: 火炎放射器
分類:射撃武装
射程/中
威力/6D2
装填/0T
重量/6
◇追加特典(武装の強化)
・パンプ(威力)/これの威力を+「6D2」します。
・付加熱/これを用いた攻撃による与ダメージ数(最終的なダメージ)は×2
されます。これの重量「+4」。
・豪快/M補正「1」を得ます。
・烈火/射程が一段階伸び、これの重量が「+2」されます。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:E /改造余地:C /応用性能:D /
とんでもない高火力の可能性を秘めている。射撃武装に珍しく、エンゲージ状況に強い。
武装名: アロー
分類:射撃武装
射程/遠+1
威力/30
装填/1T
重量/3
◇追加特典(武装の強化)
・強化(威力)/これの威力を「+5」します。
・強化(射程)/これの射程が二段階伸びます。
・強化(照準)/F補正「2」を得ます。
・強化(複数)/これを用いた攻撃に対応する場合、対応動作数は追加で「1」必要とな
ります(重複取得は1回まで)。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:D /改造余地:A /応用性能:A /
追加対応を要求する貴重な武装。射程距離の伸びも良く、牽制武器として一級のポテンシャルを秘めている。
武装名: ショットガン
分類:射撃武装
射程/遠+1
威力/20
装填/1T
重量/4
◇特記事項
*これを用いた攻撃の威力は近距離で「×3」中距離で「×2」されます。
◇追加特典(武装の強化)
・玉増加/これの威力「+5」。
・強化(射程)/これの射程が一段階伸びます。
・弾速/これの攻撃における威力倍率はこれの「命中」にも適用されます(重複取得不可)。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:D /改造余地:C /応用性能:D /
威力が距離で変化する武装。「動作:回避」には強いが、「緊急回避」には対応できない。
武装名: ロングレンジライフル
分類:射撃武装
射程/遠+2
威力/40
装填/0T
重量/5
◇追加特典(武装の強化)
・パンプ/これの威力を「+5」します。
・ロング/射程が一段階伸びます。
・照準改良/これの攻撃を回避する場合、『回避-2』の修正を与えます。
・出力改良/これの攻撃を防御する場合、『防御-3』の修正を与えます。
・チャージ/「能動動作」です。このターン、あなたが行うこれを用いた攻撃の威力を「+
10」します。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:A /改造余地:D /応用性能:A /
基準武装では無いが、非常に扱いやすい優等生。特に<チャージ>を取得すれば、それだけで戦闘の幅が一気に広がる。
武装名: ボウガン
分類:射撃武装
射程/中
威力/60
装填/2T
重量/3
◇追加特典(武装の強化)
・パンプ/これの威力を「+15」します。これの重量が「+1」されます。
・ロング/射程が一段階伸びます。
・強化(照準)/これに対応する場合、「対応動作数」を追加で「2」必要とします。
(重複取得不可)。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:D /改造余地:D /応用性能:A /
大変に扱いにくい武装。だが、牽制向けの性能を持ちながら決定力足りえる威力を持つのは魅力。相手の動作切れを狙っての止めに。
武装名: ブーメラン
分類:射撃武装
射程/遠
威力/25
装填/1T
重量/1
◇特記事項
*これの装填は「1未満」に改造不可。
◇追加特典(武装の強化)
・打撃/「能動動作」。近距離限定で攻撃動作を行います。
これを行った場合、「装填」は発生しません。
・パンプ/これの威力を「+5」します。
・追撃/「能動動作」。「能動動作数」を消費せずに攻撃を行えます。
・射出強化/射程が一段階伸びます。
・往復精度/これの装填終了時、射程内に攻撃可能な敵が存在する場合、それらに
「能動動作数」を消費せずに攻撃を行うことができます。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:E /改造余地:C /応用性能:A /
牽制用の武装だが、変わった形で牽制を行う。扱いは難しいが、慣れれば労せず手数を増やせる便利な武装である。
武装名: 衛星射撃
分類:射撃武装
射程/遠+∞
威力/100
装填/20T
重量/0
◇特記事項
*これの特典を取得する場合、ポイントが「2」必要となります。
◇追加特典(武装の強化)
・出力強化/これの威力「+100」。
・回線強化/これの装填「-2」。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:B /改造余地:C /応用性能:E /
まともに使えば“一発屋”止まり。これを優良武装とできるかどうかは、装甲製作技術(発想)によるだろう。
武装名: ライトボウガン
分類:射撃武装
射程/遠
威力/50
装填/1T
重量/2
◇追加特典(武装の強化)
・パンプ/これの威力を「+10」します。これの重量が「+2」されます。
・ロング/射程が一段階伸びます。これの重量が「+1」されます。
・強化(照準)/これに対応する場合、「対応動作数」を追加で「2」必要とします
(重複取得不可)。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:D /改造余地:B /応用性能:A /
牽制武器の中でも高いレベルでまとまった武装。補助として携えれば、戦術の厚みが大きく変わってくる。
武装名: レーザーガン
分類:射撃武装
射程/遠+2
威力/50
装填/0T
重量/9
◇追加特典(武装の強化)
・パンプ/これの威力を「+5」します。
・ロング/射程が一段階伸びます。
・出力改良/これの攻撃を防御する場合、『防御-5』の修正を与えます。
・圧縮機能/「能動動作」です。これの攻撃威力を「+10」します。
これの攻撃後、この修正は失われます。
・容量増加/動作「圧縮機能」の数値を「+5」します。
・照準強化/F補正「1」を得る。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:S /改造余地:D /応用性能:C /
性能的には『ロングレンジライフル』の亜種。初期状態でも十分に使えるが、<圧縮機能>を獲得すれば更に有効となる。
武装名: ロケット
分類:射撃武装
射程/遠
威力/50
装填/1T
重量/10
◇追加特典(武装の強化)
・弾頭増加/これを用いた場合の攻撃回数を+1し、重量を+10します。
・火力増加1/これの威力を「+5」します。
・火力増加2/これの威力を「+10」します。
*この特典を取得した場合、これの重量を「+2」します。
・火力増加3/これの威力を「+30」します。
*この特典を取得した場合、これの装填ターン数を「+1」します。
・ロング/射程が一段階伸びます。
・高空/これを用いた攻撃は、次のフェイズ開始時に適用されることを選択できます。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:D /改造余地:B /応用性能:B /
重量さえ許せば驚異的な多段性を獲得できる。装甲を選ぶ武装なので、製作時に工夫が必要であろう。
武装名: 粒子銃
分類:射撃武装
射程/遠+1
威力/40
装填/0T
重量/8
◇追加特典(武装の強化)
・パンプ/これの威力を「+4」します。
・ロング/射程が一段階伸びます。
・粒子砲/これの攻撃を防御する場合、『防御-15』の修正を与えます。
・フィールド/ターン開始時、あなたは「粒子ポイント」を得ます。
*取得・所持できる「粒子ポイント」はこれの威力までです。
あなたのHPが減少する場合、それより優先されて「粒子
ポイント」が減少します(重複取得不可)。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:B /改造余地:B /応用性能:B /
特殊な防御性能を備えた射撃武装。どちらかと言えば補助武装に近い。
武装名: レールガン
分類:射撃武装
射程/遠+2
威力/45
装填/1T
重量/9
◇追加特典(武装の強化)
・ロング/射程が一段階伸びます。
・貫通性能/これの攻撃は「装甲値」でしか軽減されません。
・高速射出/これは相手「回避-5」を得ます。
・変圧機構/これの威力を「+所持電力コイン数×2」します(重複取得不可)。
・出力強化/これの威力を「+8」し、これの重量を「+3」します。
◇取扱解説
☆評価||初期状態:C /改造余地:C /応用性能:B /
改造によって高い貫通性を持つことが可能な武装。「電力コイン」については他武装を参照のこと(特殊武装:電磁兵器など)。
装甲騎士「アーマーナイツ」/一般武装シート
コピーライト=Japan Gardian Center.