一般武装

 プレイングマニュアル! ~ ページ4 ~
ページ内リンク/ 動作の説明/ 能動動作

◇動作の行い方(最低限必要な動作)



 動作(行動)の説明

 続いてゲームプレイングの核となる、『動作』についての説明です。
 『動作』には大まかに、『能動動作』と『対応動作』があります。ここでは『能動動作』について解説を行います。


 端的に言えば「自分のフェイズで動く動作=能動動作」,「何らかの動作に応じる形で行う動作=対応動作」となっております。

 各動作はそれが能動であれ対応であれ、「取得」することで使用できるようになります。これは装甲管理シートを確認していただけるとよくわかります。
 逆に言えば、ほんとうに何も手を加えていない初期の装甲は「一切の動作を行えない」状態と言えます。攻撃はおろか、移動すらできないわけです。
 よって、装甲を製作する場合は最初に「攻撃」と「移動」の動作を確保することから始めましょう。
 もっとも、用意されている「貸出装甲」はまず間違いなく「攻撃動作」と「移動動作」が設定されているので、そんな心配は【いりません】。


 『能動動作』

 『能動動作』は「自分のフェイズに行う動作」です。これがないとゲームが成り立ちません。

 多種多用なものが存在しますが、「攻撃動作」と「移動動作」さえ知っていればもう、それだけでゲームが可能です。
   『能動動作』は装甲の「能動動作数値」を消費する形で行われます。そして特別に注釈が無い限り、同じ動作を同じフェイズに何度も行えます

 例えば、あなたの装甲が「能動動作数値」を「6」有していたとします。
 尚且つ、きちんと「攻撃動作」と「移動動作」を会得している場合、

  「自分のフェイズに3回移動動作を行ってから2回攻撃動作を行い、最後に移動動作を行って逃げる」

……という動きが可能となります。
 「え……ってことは6回殴ったり6回動き回ったりできんの?」......というと、もちろんできます。存分に稼働してくださいませ。

 
 次ノページで解説する『対応動作』はこれよりちょっとだけややこしいので、最初のプレイングは『能動動作』だけで行うといいでしょう。
 むしろ、「面倒はイヤッ!」て方はHP(耐久力)と装甲値(基本的な硬さ。勝手にダメージを軽減してくれるよ!)をひたすら上げるのも手です。

 前述のように、能動動作を行うと「能動動作数値」を“消費”します。よって、能動動作数値が「0」になったらもう、それ以上何かを行うことはできません。


 消費した能動動作数値は『自分のフェイズ終了』と共に完全回復します。
 よって、次のターンにはまた元気いっぱいに動くことができます。


 攻撃の際、「装填T」に注意が必要です。
 「装填T」は「使用すると数値の回数だけ“ターン終了”を迎えないとその武装を再び使用できない」……というものです。

 例えば「装填:2T」の武装を使用した場合、その後「2回」ターンの終了を迎えない限り再びこの武装を使用することができません。
 細かく見れば、「ターン終了」毎に装填T数が「1」ずつ減少していく形になります。

 プレイするとはっきりとしますが……。
 装填T数が「1」あるだけで、その武装は相当に扱いにくくなります。

 最初は装填「0」の武装を使用するのをお勧めいたしますが、『リロード』(←リンクあり)という動作を用いれば「装填」が1以上ある武装も楽に使用できるようになります。


 →【対応動作】に続きます!

□マニュアルトップ/ ページ1/ ページ2/ ページ3/ ページ4/ ページ5
量産型μ2 量産型μ2

装甲騎士「アーマーナイツ」/インデックスページ

コピーライト=Japan Gardian Center.